指導者の依頼 leaders

PALでは子ども達の体験活動(学習)をサポートするために
指導者を小学校や地域が行う体験活動に派遣しています。
野外での活動は子どもたちの安全管理や体験活動の指導など、引率者に多くの負担がかかりますが、指導者が加わることで負担を軽減することができます。また指導者は野外炊事やキャンプファイヤーなどに欠かせない知識や技術を発揮し、子どもたちの思い出づくりのお手伝いをしています。
キャンプや自然体験活動がしたいけどノウハウがない、指導できる人がいない、イベントをしたいが機材や指導のしかたが分からない、人出が欲しいなど困った時に、経験豊富なPALのスタッフが各種団体行事のサポートをします。
様々な活動を依頼者様の希望に合わせたかたちでサポートします。
プログラム例
-
子ども会キャンプなどの宿泊事業
指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト
-
ネイチャークラフト・アウトドアクッキング(流しそうめん、ピザ作り、バウムクーヘン作りなど)
指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト
-
遠足、社会見学の引率
指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト
-
レクリエーションゲーム、キャンプファイヤー、チームビルディング
指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト指導例のテキスト
依頼の流れ
-
お電話、メールで行事内容、行事候補日などをお伝えください。
-
事務局より依頼をお受けできるかのお返事や確認の連絡をさせていただきます。
-
依頼のかたちや費用などについて打ち合わせを行います。
ご連絡先
電話:06-6135-1117 メール:pal@pal-smile.com
費用について
費用については事務局へお問い合わせください。
仕事内容などによって異なります。依頼者と団体で協議のうえ、決めさせていただきます。
キャンプ、イベントの運営補助スタッフ派遣
依頼者様が企画運営するキャンプやイベントのお手伝いをします。
野外炊飯や自然体験活動、キャンプファイヤーなどのサポートをします。
場所の手配や物品などの手配は依頼者様でお願いします。
おまかせパック
団体にて食材、プログラム物品などの手配、交通手段の確保、保険加入、当日の運営などを行います。
依頼者さまは、希望のプログラムなどをお伝えいただければ、希望に合わせた企画を作成し提案させていただきます。
大人の方を含めての参加、お子様のみの参加など希望に合わせてお受けいたします。
指導者ハケン、実施実績
2014年夏
大阪市内の小学校の自然体験学習に運営補助スタッフとして参加しました。博物館見学の補助や、野外炊飯の調理補助やカッター訓練、ハイキングなどの施設プログラムの補助、キャンプファイヤーの運営などを行いました。
2015年夏
宝塚市の子ども会様より依頼をいただき、おまかせパックにて1泊2日の子ども会キャンプを実施しました。子ども会さまの最寄駅で集合し、お子様をお預かりしまして箕面市立教学の森野外活動センターにてキャンプを実施しました。野外炊飯としてカレーライス作りや流しそうめん、キャンプファイヤー、自然工作などを実施しました。
2015年夏
大阪市内の小学校の自然体験学習に運営補助スタッフとして参加しました。野外炊飯の調理補助やネイチャークラフト、アイス作り、ハイキングなどの施設プログラムの補助、キャンプファイヤーなどを行いました。
詳しくは、事務局スタッフまでお問い合わせください。